この前ある人と、イスパ海軍について色々お話しました。
要約すればポルの人たちとも連携を取って、
もっと大々的に動くべき、ということでした。

その人は実際に一生懸命PKK頑張っているので、
聞く価値はあると思い聞いてみますと、
確かに言ってる事はごもっとも、正論でした。

人数を増やし組織を大きくする、
ポルさんのPKKとも連携する、
一人一人、熱心にPKKに打ち込む。
ということのような事を仰ってました。

しかし、私が愚考しますに、
一生懸命にPKKをやる人は、必ず限界がきます。
疲れてしまうのです。
これまでのPKK団体の事例や、
敵味方の熱心なPKKを見ていますと、
大きな志を持った人ほど、重圧に倒れる人が多い気がします。

理由は、PKを倒しても根本的に安全問題が解決するわけでもないという所です。
PKを倒して縛り首にし、この世から抹殺してもう現れないなら一生懸命追うでしょうが、
PKKはその場限りの戦いではありません。
ゲームが続くまで、このめんどくさいイタチゴッコは続くのです。
そのPKがゲームかPKを辞めるまで、
常に追い続ける根気が必要なのです。

そこで私が提案しますに、
PKKはそんな肩を張らずに気楽にやろうぜという事です。
勝てない状況なら放置してもいいじゃないですか、
一切PKKをしない、捨てる海域もあっても良いと思います。
気分が乗らなかったら、
PKなんてほっといて冒険でも交易でも狩りでもしていいと思います。

なぜなら、PKとの戦いはゲームが終わるまで続くわけですから。
PKKを頑張って早く燃え尽きるよりは、
手を抜いて、細く長くPKKをしていくほうが、大きな目で見ればよろしかろうと思います。

イスパ海軍はその点、まだまだ頑張りすぎだと思います。
外から見ればわからないでしょうが、
みんな頑張ってます。
プププ必死だなw
こんな事は誰も言わないだろうから俺が言います。

おまいらもっと手を抜けwwwww
そして本当にご苦労様。

俺が最も尊敬するのは両親です。
他の誰が学校行かせてくれて、飯を食わせてくれましょうか。
赤の他人じゃ考えられません。
足長おじさんなんて物語だけの話です。
しかも、全て無償です、見返りを求めてではないのです。
つくづく「親」というものはすごい物だと思います。
ちょっとウルサイのが難ですが。

イスパ海軍も無償です。
自分を時間を感情を殺して、人のために頑張る。
実態はどうであれ、その気持ちを持つ人は分け隔てなく尊敬しています。

手を抜いて、細く長く生きろというのは、
これはイスパ海軍だけじゃなく、
各国全てのPKKに言いたい事であり、
志が高いPKKが、理想と現実に潰されないためへの、
海賊としてのアドバイスであります。

というわけで、日本シリーズ始まったので、
これが終わるまで俺も大航海を「手抜き」しますwww
ちょっと待っててね諸君!
結局これが言いたいだけなのはナイショな。

コメント

goodbye
goodbye
2006年10月22日15:46

何かに一生懸命になるとして、楽しめてるかどうかは大事ですよね。 それを楽しめてるひとたちを一定量保つためには、他のことに手を出すメンバーにも寛容な姿勢がないとグループとして長く続くはずもないわけで、メンバー間の温度差が気に入らない、とかいうのが一番よくない気はします。遊びですからね、ゲームは。

ロロなトマシ
ロロなトマシ
2006年10月22日17:15

なるほど、俺もそれが言いたかった。
それが言いたいがために、
こんなに長々と(つдT)
5行でまとめれる力が無かったっすw

nophoto
Light
2006年10月24日0:33

いや、ほんっともうしわけないけど!中日!優勝!!1

ロロなトマシ
ロロなトマシ
2006年10月25日16:23

ほんとごめん、また次の機会によろ!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索